移動平均線(MA)とMACDを統合したTradingViewインジケーター

この記事には広告・プロモーションが含まれています

移動平均線は価格の流れを滑らかに表示し、MACDは2本のEMA(指数移動平均)の拡散・縮小を通じて相場の勢いを可視化する、共にテクニカル分析の定番指標です。

移動平均線とMACDを組み合わせたトレーディングビューのインジケーター

MACDの状態を移動平均線の色にしたインジケーター

多くのトレーダーが愛用する移動平均線と、トレンドの強弱を見極めるMACDを融合したインジケーターを作ってみました。

今後も皆様のフィードバックを参考に継続的な改良を行ってまいります。実際のトレードでご活用いただき、ご意見をお聞かせください。




TradingViewでの表示はこちら(2025/09/09 ver1.1)

 

 

更新履歴
2025年9月9日
【TV ver1.1】 コードを大幅修正しました。
2024年7月9日
【TV ver1.0】 トレーディングビュー版を作成しました。

※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄に投稿をお願いします!

友だち追加LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

 

インジケーターの機能・使い方

MACDが0以上か0以下か

まずはMACDの状態だけを見ます。

MACDが0以上か0以下か

  • MACDが0以上:ライムグリーン色
  • MACDが0以下:オレンジ色

色を変えることができます。

 

ゴールデンクロスとデッドクロス

次にMACDとシグナルの状態を見ます。

ゴールデンクロスとデッドクロス

  • ゴールデンクロス:青色
  • デッドクロス:赤色

 

実際の相場で分析

ドル円の週足で移動平均線とMACDを見る

現在は2025年の9月ですが、21期間移動平均線の上に価格がある状態でした。

ゴールデンクロスとデッドクロス

MACDも青色ということで、MACD>シグナルの状態となります。上昇に向かいやすい環境に思えます。

 

ゴールドの週足で移動平均線とMACDを見る

移動平均線の上になっており、上昇トレンドです。

ゴールデンクロスとデッドクロス

赤色になっていると勢いがなくなりますが、青色となり再上昇しました。

このような形で移動平均線とMACDを同時に分析することができます。

 

パラメーター設定

SMA(単純移動平均線)からEMA(指数移動平均線)に変更もできます。

パラメーターで数値の変更

MACDはEMAを使っているので、同じようにEMAにして12期間にしてみるのもおもしろいかもしれません。

色はスタイルで変えることができます。

スタイルで色の変更

 

TradingViewでの表示はこちら(2025/09/09 ver1.1)

 

その他の移動平均線インジケーターはこちら

 

MT4/MT5版のインジケーターもあります

3本の移動平均線のパーフェクトオーダー

MT4/MT5を使っている方はこちらも使ってみてください。機能は同じです。

 

「JFX」でオリジナルインジを活用する!

JFX

国内FX会社の「JFX」は、TradingViewでレート配信を行っているのをご存じでしょうか。TradingView上でJFXが扱っている通貨ペアのチャート分析が可能です。

実は、TradingViewでレート配信を行っている国内FX会社はごくわずか。JFXはその貴重な1社となります。

JFX

TradingViewでチャート分析が可能なので、デフォルトのインジケーターはもちろん、当サイトのオリジナルインジケーター(スクリプト)の表示も可能。

JFXはTradingView内での注文には非対応ですが、TradingViewと取引ツールを並べて表示すれば、高度な分析&取引環境を整えられます。

ちなみに、JFXはスキャルピング公認、業界最狭水準スプレッド、約定スピード最速0.001秒(平均0.003〜0.005秒)などメリットが充実。オリジナルインジを活用できるTradingView対応業者をお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

\限定タイアップ中/
JFX 公式サイトを確認する

【JFX限定】タイアップ企画を実施中!

ZigZagとRCIを組み合わせたMT4/TradingViewインジケーター

当サイトでは、JFXとの限定タイアップ企画を実施中。当サイト経由でJFX口座開設をしていただくと、ZigZagとRCIを組み合わせたオリジナルインジをプレゼント!

ZigZag+RCIのオリジナルインジケーターは、TradingView版とMT4版の両方を用意。スキャルピングを想定したインジです。

JFX限定インジケーターの詳細は、下記の特集記事からご参照ください。

 

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

FXキーストンのオリジナルMT4・MT5インジケーター人気ランキングです。
2025年10月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!

  1. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq4】
    シンクロチャート(MT4)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    10月のダウンロード数
    548人
  2. [keys_RCI3.ex4]

    【keys_RCI3.ex4】
    短期、中期、長期の3本のRCIの状態からサインを出すインジケーター

    5つ以上の状態から選ぶことができます。アラート機能付き。

    10月のダウンロード数
    545人
  3. [keys_SynchroChart_Line.mq4]

    【keys_SynchroChart_Line.mq5】
    シンクロチャート(MT5)

    チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。

    10月のダウンロード数
    522人
  4. [keys_Japan_Time.ex4]

    【keys_Japan_Time.ex4】
    日本時間を表示するインジケーター

    タイムフレームに合った日本時間を表示します。

    10月のダウンロード数
    482人
  5. [keys_ZigZag_DowT.ex4]

    【keys_ZigZag_DowT.ex4】
    ダウ理論を意識した押し安値/戻り高値インジケーター

    ZigZagから押し安値/戻り高値を自動判定。トレンドを認識できます。

    10月のダウンロード数
    424人

すべての「オリジナルMT4インジケーター」を見る

すべての「オリジナルMT5インジケーター」を見る

 

TradingViewオリジナルインジも公開中!

TradingViewオリジナルインジも公開中!

FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。

TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。

 

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

アンケートでいただいたご質問やご要望については、随時こちらのページでお答えしています。

ご質問・ご要望の一覧はこちら

コメント